日記

2023-06-27 21:12:00

自家栽培ブルーベリー

こんばんは

店主のバーバラです( *´艸`)

 

今年はブルーベリーが沢山の果実を付けてくれました

 

鉢植えなので乾燥には気をつかいましたが

 

けっこう大きな実がなりびっくりです。

 

IMG_0321 (1).jpgIMG_0323.jpg

2023-02-27 06:25:00

こんなに大きくなりました。

店主のバーバラです( *´艸`)

 

去年12月に孵化したベタの稚魚が育ちました。

生後2か月半です。

まだ、性別がわかりませんが店頭に展示させていただきました。

IMG_9737.jpg

IMG_9481.jpg

稚魚のパパさんです。ママさんがブルーだったのでブルーが多いです。

 

 

 

IMG_9740.jpg

 

IMG_9746.jpg

 

この子達の他にも兄弟が50匹程待機しております。

 

メダカも展示販売をしています。

 

お気軽にお越しくださいませ。

 

 

 

 

 

 

2023-01-07 08:04:00

明けましておめでとうございます

昨年は3月半ばから少しお休みを頂き

新たに7月から店内飲食も再開して

お客様をお迎えする運びとなり

6か月が過ぎました。

本年もよろしくお願いいたします。

 

再開早々沢山のお客様にお越しいただき

誠にありがとうございました。

 

 

早速ですが私の趣味のベタ繁殖で

沢山の稚魚が育っています

IMG_9481.jpg

 

稚魚のパパさん・・・プラカットギャラクシーです

   ママさんの画像は撮り忘れました( ;∀;)

   プラカットブルーです

 

そのパパとママの稚魚がこちら

IMG_9554.jpg

 

12月10日孵化して約1か月の稚魚さん

多分100匹位いると思います(*^^*)

どんなカラーと模様になるか楽しみです

大きくなりましたらアニスの店内で

ご披露させて頂きますね。

2022-12-25 07:20:00

ベタの繁殖 

バーバラです( *´艸`)

熱帯魚でベタという魚を知っていますか?

 

メダカは5~6年程前からトロ船でビオトープで

楽しんでいました。(10年前はチョコっとしてましたけど)

IMG_8973.jpg

 

 

もちろんメダカもかわいいですが

 

ベタというのは人懐っこくて甘えん坊で

とにかく人間の感情に似てて

たかが魚とは思えないほど愛着が湧きます。

 

多分、飼った人ならわかると思います。

①人が近づくと直ぐに寄ってくる

 まるで【お帰~】と言っているようで(*^^*)

 

②上から覗くとヒレをヒラヒラしながら寄ってくる

 ごはん頂戴とか遊んで~と言っているよう

 

③面食い!これが大変!繁殖させるのには苦労します。

 2~3日程お見合いさせて相手が気に入らなければ

 産卵は成立しません!

 

 詳しくはまた次の日記で紹介します。

 

 我が家のベタの紹介

IMG_9421.jpg

IMG_9427.jpg

IMG_9416.jpg

IMG_9481.jpg

 

まだまだ他にもいますがここまでにします(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1