日記

2023-02-27 06:25:00

こんなに大きくなりました。

店主のバーバラです( *´艸`)

 

去年12月に孵化したベタの稚魚が育ちました。

生後2か月半です。

まだ、性別がわかりませんが店頭に展示させていただきました。

IMG_9737.jpg

IMG_9481.jpg

稚魚のパパさんです。ママさんがブルーだったのでブルーが多いです。

 

 

 

IMG_9740.jpg

 

IMG_9746.jpg

 

この子達の他にも兄弟が50匹程待機しております。

 

メダカも展示販売をしています。

 

お気軽にお越しくださいませ。

 

 

 

 

 

 

2023-01-07 08:04:00

明けましておめでとうございます

昨年は3月半ばから少しお休みを頂き

新たに7月から店内飲食も再開して

お客様をお迎えする運びとなり

6か月が過ぎました。

本年もよろしくお願いいたします。

 

再開早々沢山のお客様にお越しいただき

誠にありがとうございました。

 

 

早速ですが私の趣味のベタ繁殖で

沢山の稚魚が育っています

IMG_9481.jpg

 

稚魚のパパさん・・・プラカットギャラクシーです

   ママさんの画像は撮り忘れました( ;∀;)

   プラカットブルーです

 

そのパパとママの稚魚がこちら

IMG_9554.jpg

 

12月10日孵化して約1か月の稚魚さん

多分100匹位いると思います(*^^*)

どんなカラーと模様になるか楽しみです

大きくなりましたらアニスの店内で

ご披露させて頂きますね。

2022-12-25 07:20:00

ベタの繁殖 

バーバラです( *´艸`)

熱帯魚でベタという魚を知っていますか?

 

メダカは5~6年程前からトロ船でビオトープで

楽しんでいました。(10年前はチョコっとしてましたけど)

IMG_8973.jpg

 

 

もちろんメダカもかわいいですが

 

ベタというのは人懐っこくて甘えん坊で

とにかく人間の感情に似てて

たかが魚とは思えないほど愛着が湧きます。

 

多分、飼った人ならわかると思います。

①人が近づくと直ぐに寄ってくる

 まるで【お帰~】と言っているようで(*^^*)

 

②上から覗くとヒレをヒラヒラしながら寄ってくる

 ごはん頂戴とか遊んで~と言っているよう

 

③面食い!これが大変!繁殖させるのには苦労します。

 2~3日程お見合いさせて相手が気に入らなければ

 産卵は成立しません!

 

 詳しくはまた次の日記で紹介します。

 

 我が家のベタの紹介

IMG_9421.jpg

IMG_9427.jpg

IMG_9416.jpg

IMG_9481.jpg

 

まだまだ他にもいますがここまでにします(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022-06-29 00:55:00

そろそろ始めます

クレープハウス アニスの店主(バーバラ)です。

 

※自分で勝手にバーバラと呼んでおります( *´艸`)

 

3月半ばからしばらくお休みをいただいておりましたが

 

そろそろ準備も(まだまだですが)でき

 

お店を開始することになりました。

 

7月より毎週日曜日のみの営業となります

 

営業時間 13:30~19:00 (だいたいです)

 

趣味で育てていた改良メダカも展示します。

 

5~6年前から我が家の屋上で育てた個体達です。

 

メダカとは思えない美しさに魅せられ増やしてしまい

 

家族からは早くド~にかしなさいと言われ続け

 

6年がたってしまいました。(世間ではメダカブームになっていた!)

 

美しさに癒され手放せなくて手放せなくて(/ω\)

 

しかし、メダカとは思えないこのラメの美しさを他の方にも

 

見ていただけたらとお店を開放して展示販売することとしました

 

かわいがっていただける方に市場価格よりお値打ちにお譲りします

 

よって、『バーバラさんの気ままな趣味の店』と言うことで

 

クレープあり、かき氷あり、メダカありで

 

なんか気ままな生き方がしたいなって思います。

 

多様性?!(^^)! 

 

IMG_8249.jpg

 

  朝 5時前の屋上からの風景 

 

IMG_8198.jpg

 メダカの容器で占領された屋上

 

 

 

1